写真:麻生陽介さん

市内の居酒屋を引き継いで、 “2代目”としてまちを盛り上げています!

麻生 陽介 さん
出身地:津久見市
移住年:2018年

津久見に移住したきっかけを教えてください。

津久見は私の故郷です。いつか津久見へ戻りたいという気持ちを持っていました。
移住に至ったきっかけは、高齢となられ閉店される知人の飲食店を居抜きで引き継がせて頂けるというご縁があり、移住と創業を決意しました。

移住するまでの流れを教えてください。

移住を決めて、最初は賃貸物件を探しながら空き家バンクを検索しました。
物件を検索するうちに賃貸ではなく売買も視野に入れ検討するようになり、タイミング良く希望の物件に出会えたことと、市の移住補助金の手厚い補助内容を知り、即決で物件の購入に至りました。

空家バンク制度を活用していただきましたが、住み心地はいかがですか。

写真:麻生陽介さん

空き家バンクで出会えた現在の物件には大変満足しています。前所有者様も津久見出身の方で、売買契約の手続きや入居の開始にあたり大変親身にお力添えを頂きました。

補助金制度の中に改築費用も含まれており、私は 浴室、脱衣所、お手洗いの水回りの改修費用に充てさせて頂きました。改築後の住宅は、仕事終わりにもとてもリラックスできる十分すぎるほどの自宅を得ることができました。

人の“温かさ”を感じられる 人間関係が魅力

移住して感じる津久見市の魅力を教えてください。

私が一番実感していることは、人間関係の魅力です。移住においては、市役所職員の方々、自宅隣りのご夫婦、近隣住民の方々など皆様に気さくに声を掛けて頂き、こちらから挨拶へ伺うべきところを周りの方からお声掛けを頂いているような地元の人の温かさを実感しました。

私も都心部での生活も長く経験しましたが、人口密度とご近所付き合いの濃さは反比例するのかと思うほど変なギャップを感じました。
また、私の職業柄、接客業として地域住民のお客様を主にしておりますが、お客様、同業者の先輩方、皆様温かく迎えてくださり、
決して若くはない若手として地域から可愛がってもらっているように感じてます。

現在のお仕事(生活)とこれからの目標をお聞かせください。

写真:開店準備中の麻生さん

 現在は津久見市中心部で飲食店を営んでおります。30代後半で決して若くはありませんが、地域のお客様、同業の先輩方からは地域の若手として可愛がって頂いております。

写真:お店の外観

今後は、飲食店組合の取り組みや観光関連、町おこしなど積極的に協力し、微力ながら将来の津久見市を切り開いていく役に立てればと思っています。

最近の楽しみはなんですか?

私の友人に釣り好きがいて、私の帰郷を勝手に喜んでいます(笑)釣り好きな方にとってはとっても魅力的な地域だと思います。
私自身では、自転車で職場と自宅の行き来をしていますが、車が多すぎず、自然豊かで、とてものんびり通勤を楽しんでいます。子供さんをお持ちのご家庭でも車が少ない事故リスクの少なさは魅力と言えるのかもしれません。
何よりの楽しみは、地域の方とのちょっとした挨拶や世間話など気軽なコミュニケーションが毎日の楽しみです。

小さなまちだからこそ 「声」を届けやすい

これから移住を考えている方へメッセージをお願いします。

写真:お店の外観

私は、何より津久見の「人」が魅力だと思っています。きっと移住後の新生活も地域のみんなが親身になって協力してくれることと思います。

 

海と山に囲まれた豊かな自然が魅力の地域ですが、高速道路が開通し大分市内へも30分ほどで行けるアクセスも整っています。

狭い地域なので大きな市と違い自分達の声も届きやすい環境ではないかと思います。積極的に地域活性化の取り組みなどにも参加することで、自分達の生活に対して自分達でアクションを起こせることも津久見の魅力だと思います。